Hクリニック様 養生・外壁塗装の下塗り
- 広報 優子さん
- 2022年10月9日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年10月9日
こんにちは。
今日は日差しが戻って寒さが解消した、気持ちの良い1日でしたね!
本日は、塗装前の養生作業と外壁塗装の下塗りについてお伝えします。
養生は、塗装する際に塗料が付いてしまうと困る箇所をビニールなどで保護する作業になり
ます。

養生は塗装工事のために欠かせない、重要な作業です。
養生作業なしでは塗装工事に取り掛かることができないのはもちろん、仕上がりのキレイさ
にも影響してくるからです!

丁寧に養生をしないと仕上がりが悪くなるため、しっかり行っていきます。
仕上がりでは見えない地味で時間のかかる作業になりますが、丁寧な作業を行うためには
下準備が重要になります!

塗装しない部分には丁寧に養生していきます!

換気口の保護や。。

排水管の保護や。。

ガスメーターの保護など。。

外壁塗装は、最低でも3回塗りになっています。
下塗り、中塗り、上塗りがあり、写真は下塗りになります。
ローラーを上下に動かし、色ムラが出ないようにリズムよく塗り広げていきます。
外壁塗装では、下塗りは必要不可欠となります!
下塗りをしないと塗料が剥がれるおそれがあるからです。
上塗りだけでは、塗料がしっかり密着しません!
次は、中塗りになります。
引き続き、よろしくお願いいたします。
Comments