千葉市稲毛区Oさま邸 外壁塗装の中塗り
- 広報 優子さん
- 2023年4月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年4月10日
こんにちは。
ここ最近は天気が良く過ごしやすい日が続いていますね♪
本日は外壁塗装の中塗りについてお伝えします。

外壁塗装は、最低でも3回塗りになっています。
下塗り、中塗り、上塗りがあり、写真は中塗りになります。

中塗りを行うことで、外壁に色ムラや気泡ができることを防止できたり、紫外線や雨風など
から外壁を守ることができます。
また中塗り塗装の段階で凹凸のない平らで滑らかな下地を作っておくことで、上塗りがキ
レイに塗れるため、より美しく仕上げることができます!

端の部分や細かい部分は刷毛で塗り、ローラーと使い分けて色ムラにならないように丁寧に仕上げています!
ローラーにも種類があり、目地の深さや模様の凹凸により使い分けて丁寧に塗装していきます。

腰が痛くなりそうな体勢での作業が続きますが、「少しでもより長持ちさせたい!」
その気持ちを大切に職人さん頑張ってくれてます!
次は、外壁塗装の上塗りになります。
引き続き、よろしくお願いいたします。
Commentaires