top of page
執筆者の写真広報 優子さん

千葉市稲毛区Oさま邸  雨どいの補修工事

こんにちは。


今日は陽射しの暖かさが心地よい1日でしたね。



本日は、雨どいの補修についてお伝えします。


雨どいとは、屋根から流れる雨水を集めて排水させる角型の部材になります。


雨どいがあることで、軒先から流れる雨水をスムーズに排水することができ、


建物が雨水により受けるダメージを軽減してくれる役割があります。





20230403_1
劣化 1

雨どいが経年劣化により破損していました。


雨どいの角の部分を「曲がり」といいますが、曲がりの破損している部分を交換していきます。




20230403_2
補修 1

まずは破損している既存の雨どいをカットしていきます。







20230403_3
補修 2

既存の雨どいを取り除いたら、新しい部材を取り付けていきます。






20230403_4
補修 3

軒樋同士のつなぎ目には「軒継手」という部材を取り付けていきます。


細かい作業になりますが、熟練された職人さんがしっかり丁寧に見えない部分までこだわっ


て作業をしましたので、ご安心くださいませ♪







20230403_5
補修 4

雨どいの補修工事が終わり、建物が若返り、美観が向上しました♪


雨どいがしっかりと機能することは、建物の耐久性の向上や雨漏りリスクを低下させることができます。



引き続き塗装もしっかり行っていきますので、塗装完了をどうぞ楽しみにお待ちくださいませ♪





次は、外壁塗装になります。


引き続き、よろしくお願いいたします。








































タグ:

閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page