top of page
執筆者の写真広報 優子さん

Mさま邸 養生・外壁塗装の下塗り・軒天の上塗り1回目


こんにちは。


今日は日差しが戻って寒さが解消した、気持ちの良い1日でしたね!




本日は養生作業と外壁塗装の下塗り・軒天の上塗りについてお伝えします。


養生は、塗装する際に塗料が付いてしまうと困る箇所をビニールなどで保護する作業になり


ます。





20221008_6
養生1

養生は塗装工事のために欠かせない、重要な作業です。


養生作業なしでは塗装工事に取り掛かることができないのはもちろん、仕上がりのキレイさ


にも影響してくるからです!



20221008_7
養生2

丁寧に養生をしないと仕上がりが悪くなるため、しっかり行っていきます。


仕上がりでは見えない地味で時間のかかる作業になりますが、丁寧な作業を行うためには


下準備が重要になります!


20221008_8
養生3

塗装しない部分には丁寧に養生していきます!


20221008_9
養生4

換気口の保護や。。


20221008_10
養生5

エアコンのホースの保護。。



20221008_11
養生6

立水栓など。。


養生をしっかり丁寧に行うことにより、塗装しない箇所を汚さずに安心して塗装をするこ


とができます。


地味な作業ですが、「見えない作業こそ丁寧に!」を心がけています。



20221008_12
外壁塗装 下塗り

外壁塗装は、最低でも3回塗りになっています。


下塗り、中塗り、上塗りがあり、写真は下塗りになります。


外壁塗装では、下塗りは必要不可欠となります!


下塗りをしないと塗料が剥がれるおそれがあるからです。


上塗りだけでは、塗料がしっかり密着しません!



20221008_13
軒天 上塗り1回目

こちらは軒天の上塗りの作業になります。


壁ぎわの部分は刷毛で塗装を行い、平面部分はローラー塗りになります。


一定方向にローラーを動かし、塗布面に下塗り材を染み込ませるように塗っていきます。


首が痛くなりそうな体勢での作業ですが、職人さんキレイに隙間なく塗っていきます!



軒天の劣化をそのままにすると、劣化部分から湿気や水分が家の内部まで侵入してしまいま


すので、軒天の塗装も重要になります!





ここ数日雨続きで工事に多少の遅れが出たため、休日も工事をさせていただけるかをお客様


に確認させていただいたところ、


「せっかくのお休みなのに、申し訳ないです。無理をさせてしまってすみません。」と。。


せっかくのお休みのところ、私たちの方がお客様に申し訳ない気持ちでおりましたのに、


お気遣いいただき、誠にありがとうございます♪


感謝いたします!






次は、外壁の下塗りになります。

引き続き、よろしくお願いいたします。










































タグ:

閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page