Wさま邸 足場組立
- 広報 優子さん
- 2022年10月4日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年10月22日
こんにちは。
10月とは思えない暑さですね!
本日は足場職人さんが足場を組み立てしている風景をお届けします!

部材を搬入していきます。
足場屋さんの部材一つ一つがかなり重いです。。
これは足場板といって、職人さんたちが歩く床となる部分になります。

こちらの部材は支柱といって、かなり重いうえに長さもあります。
長いものだと、3m60cmもあるんです。
作業するにあたり、お家を傷つけないことは絶対条件!
職人さんも、作業中は一瞬たりとも気が抜けません。

足場の組み立ては、危険を伴うため顔つきも真剣です!

細心の注意を払い、部材も連携してあげて行きます。

安心安全を心がけ、間違いのない作業を行っていきます!

高い場所での塗り替え作業となりますので、足元がしっかりした状態でないと、職人さんが
安全に丁寧な作業をすることができません!
私たちは常に、「職人さんが安心して作業すること=お客様の安心につながる」と
考えております。
次回は、高圧洗浄となります。
引き続き、よろしくお願いいたします。
Commenti