

外壁塗装の不安と疑問
即解決!!
千葉市で一番安心できる塗装屋

実家の外壁塗装、失敗しました
5年ほど前、実家のお隣さんが、外壁の塗り替え工事を行っておりました。お隣さんと実家は同じ時期に建てたので、彼是12年ぐらい月日は経過しておりました。工事業者は夫婦で営む本当に小さな個人商店。個人商店だからこそ価格面の魅力を感じて、お隣さんは工事を決意したのだと思います。
お隣の工事が着々と進むある日、塗装屋夫婦が、インターホンごしに現れたそうです。屋根の塗料が余ったから「安く塗りますよ」という営業でした。私の母親は、人柄もよさそうだし、お隣さんが決めたところならいいかな。と、工事をお願いしちゃったんです。
私は帰省後、直ぐにプロ目線で仕上がり具合を見て回りました。気になるところがあったから母親に塗装屋さんに連絡するよう伝えました。ですが、電話に出ない...1週間経過しても2週間経過しても音信不通が続きました。今となっては、塗装の色あせが異常に早い事も素人目でわかるレベルです。おそらく塗料を薄めたのか3度塗りしていないのか?いずれにせよお隣さんとうちの実家は、2年目で塗り替え時期を迎える結果となりました。


大手なら安心か?
Use this space to tell users more about yourself or to describe what your business does. Click to edit the text.

大手なら安心か?
元請、下請という組織体制が構築されております。万が一何かあればすべて下請けの責任となります。ですのでアフターフォローは万全です。然しですよ?安心と引き換えに倍以上のお金を支払うのは果たして正解なのでしょうか?大手はネームバリューを広げるために莫大な広告費を投入し、世の中の人に安心安全な会社ですよ。と認知獲得にお金を費やしております。当然その活動費は、工事代金に換価されます。果たして工事に関係のない宣伝広告費は、あなたのおうちのどこに必要となるのでしょうか?

?

?

元請は名義貸し
結論から申し上げます。メーカー、元請は工事しません。工事するのは下請けです。ではメーカーは何するの?というお話になりますが、管理がお仕事となります。管理とはそもそも何かとなりますが、現場を監督し品質担保を実行することです。加えて一部メーカーにおいては、塗料など開発材料をうたっております。が、これもOEM(Original Equipment
Manufacturing(Manufacturer))です。簡単に言えば一般製品のラベルを張り替えているだけです。勿論全部とは言いません。が、そんな事実の方が多いんです。